風習 の記事一覧
- 2017年11月05日: 晩秋の飯豊まつり
- 2017年06月10日: 走って踊って+1歳BD
- 2017年04月09日: 孫も活躍で土入れ完了
- 2017年03月31日: 年度末は空も体も多忙
- 2017年01月03日: 新春行事
- 2016年09月18日: 賄い班あっての勢組
- 2016年06月05日: え?優勝!
- 2016年01月16日: 昨晩TVが来た!
- 2016年01月03日: 減塩指導で自治会新年会
- 2015年11月01日: 神を奉る日:飯豊まつり
- 2015年09月21日: シルバー休日ピーク
- 2015年09月20日: 祭りは本馬場へ
- 2015年09月18日: 賄い班にも感謝の神輿会
- 2015年08月16日: 戒名碑の表
- 2015年06月07日: 準な勝利そしてさなぶり
- 2015年03月22日: しんぷせ2015!飯豊火防祭です
- 2015年01月15日: どんと&畑まき
- 2014年09月21日: ただいま、そして涙の馬場に
- 2013年09月21日: お片付けは当たり前の「勢組」神輿会
- 2013年09月20日: 秋彼岸女4代
- 2013年09月18日: もう一つの祭り動画
- 2013年03月17日: 2013年 飯豊火防祭から
- 2013年01月15日: 伝承の畑まき行事
- 2012年11月05日: 祭典の余韻引く+遠野遺産追加認定に
- 2011年11月07日: 飯豊な奉り(羽黒熊野そして飯豊公民館 in DB)
- 2011年09月18日: 勢組いざ出陣!(遠野まつり夜の部)
- 2010年09月19日: 日焼け酒焼けと水まめ(遠野まつり)
- 2010年09月17日: 宮出し~神事(勢組)
- 2010年09月15日: 厳かに例大祭する(遠野八幡宮)
- 2010年07月07日: 会えなくなっても(中下)
- 2010年01月11日: 飯豊小正月行事”畑まき”
- 2009年09月20日: 祈りなき祭り(遠野まつり最終日)
- 2009年09月19日: パレードですo(^-^)o
- 2009年09月15日: 参詣へ(遠野郷八幡宮)
- 2009年05月26日: 瀬ざっこ喰い(落合)
- 2009年05月16日: 最後の運動会
- 2009年02月24日: 古巣の年祝(サンパークやなぎ於)
- 2009年02月06日: momoiroに吐息(町家のひなまつり2/27~3/3)
- 2009年01月15日: どんと祭までの道(市内経由八幡宮)